おまとめにも登録済み。
    timesavingにも登録済み。
    まとめーぷるにも登録済み。

    2018年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:50:20 ID:TVn
    人間を初めとするすべての生き物は年齢を重ねるとともに「老化」が進み、いつか寿命を迎えて死ぬことから逃れられないことは誰の目にも明らかです。
    しかし新たに発表された研究結果では、老化は一定の年齢に達した時点で進行が緩やかになる、またはストップする可能性があることが明らかにされています。
    また、高齢になってから老化のペースが落ちるということはつまり、人間の寿命は従来考えられていたものよりもさらに先にあると考えることも可能になるとのことです。

    生き物は歳をとるにつれて死に近づくもので、年齢が高くなるほどその年齢で死亡する確率は増加します。人間の50歳における死亡率は30歳の2倍であり、60歳から70歳にかけては1つ歳をとるごとにその確率が倍になるとも言われています。
    記事作成時点における「最も高齢で亡くなった人」は1875年2月21日生まれ・1997年8月4日没のフランス人女性ジャンヌ・カルマンさんで、没時の年齢は122歳。つまり人間にとって「122歳の死亡率は100%」であるということができます。

    この死亡率は、年齢が高くなるほど確率も高まると考えるのが自然な発想ですが、実際に統計を取ってみることで興味深い傾向が明らかになったとのこと。
    ローマ・ラ・サピエンツァ大学のElisabetta Barbi准教授らの研究チームが発表した内容によると、105歳を超えた人間はその年齢で亡くなる死亡率が低下することが明らかになっています。

    (略)

    研究チームが発表した内容によると、加齢と共に上昇してきた特定の年齢における死亡率は105歳を超えるとその上昇が緩やかになるとのこと。
    106歳まで生きてきた人は無事に107歳を迎えられる可能性が非常に高く、同様に111歳の人が112歳を迎える可能性もほとんど低下しないことが明らかにされています。
    この結果について、オランダのNetherlands Interdisciplinary Demographic Institute(オランダ学際的人口統計研究所)の人口統計学者で、研究には携わっていないヨープ・デ・ビアー氏は「優れたデータによる妥当なパターンが示されています」と述べています。

    https://gigazine.net/news/20180630-aging-stop-at-age/

    【人間は105歳を超えると「死ににくくなる」という傾向が判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:39:03 ID:Y8v
    梅雨の時期の必須アイテムといえば「傘」。しかし、急な雨に降られた時、職場やコンビニなどで傘を盗まれてしまい、苦い思いをしたことがある人も多いのではないだろうか。

    6月16日、ガールズちゃんねるに「傘を盗る人の心理」というトピックが立てられた。トピ主は、雨の日に職場のロッカーに保管していた置き傘を盗まれてしまったという。
    その旨を友人に相談したところ「借りただけじゃない?」と言われたそうで、「無断で持って行く事は借りるとは言いません」「傘を盗って行く人はどういう心理なんでしょうか?」と怒りのコメントを残していた。

    トピック内では、「普通の神経なら考えられない」「他人の傘を黙って持っていくのは窃盗だよね」など、平気で傘を盗んでいく人を批判する声が多数寄せられていた。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14945467/

    【傘はパクっても良いという悪しき風潮】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)14:18:30 ID:Mqn

    makiko ochi
    ?@maki_co

    ???

    ネコという絵文字を教わったのでみんな使ってください

    https://twitter.com/maki_co/status/1011445495586172928

    【【Twitter】ネコという絵文字が話題に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/30(土)05:42:56 ID:???

    安倍政権が認めない「不都合な現実」

    6月15日、「骨太の方針2018」が閣議決定され、今後、外国人に対して新たな在留資格を設けることなどが
    明らかにされた。
    これまで認めてこなかった外国人の単純労働に門戸を開き、2025年までに50万人超の就業を目指すという。
    「移民政策をとることは断じてありません」と繰り返してきた安倍政権だが、事実上の「移民」受け入れに
    大きく舵を切った形だ。
    コンビニで働く外国人留学生や日本を目指すベトナムの若者たちとの対話から、現行制度の問題点をあぶり出した
    ルポ『コンビニ外国人』の著者が、ニッポンの近未来を予測する――。

    (中略)

    つい先日、「日本は世界第4位の移民受け入れ大国」というニュースが流れてきた。これはOECDに加盟する35ヵ国の
    最新データだ。上から順にドイツ、アメリカ、イギリス。日本は韓国を抜いて第4位になった。
    しかしこれはイギリスがEU脱退を表明する前の2015年のデータなので、ひょっとすると、すでに日本は
    イギリスも抜いて、世界第3位の移民受け入れ国になっているかもしれない。
    そんな状況にもかかわらず、日本にはこれまで公式の「移民」の定義すらなかった。

    いわゆる「移民」のイメージは、「貧しい国から働きに来た人」かもしれないが、たとえば国連などの国際機関では、
    個人の経済状況には関係なく「1年以上外国で暮らす人」を移民としている。この定義に照らせば、
    イチローもYOSHIKIも移民だし、日本に一年以上住む外国人は全員移民である。

    そしていま、日本には約247万人の在留外国人がいる。これはつまり、名古屋市民とほぼ同じ数の「移民」が
    いるということになる。
    ちなみに、自民党の労働力確保の特命委員会による定義では、「移民=入国時に永住権を持っている者」であり、
    「就労目的の者は移民ではない」としている。そもそも移民の定義からして国際社会の認識とは完全にズレている。

    全文は↓↓↓
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56296

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 84◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530150407/


    【【現代ビジネス】 日本がいつのまにか「世界第4位の移民大国」になっていた件 [H30/6/30]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/07/01(日)18:26:42 ID:???

    ◎記事元ソース名/日本代表のベルギー戦勝利オッズは高配当/W杯 

     サッカーロシアW杯で、日本は2日(日本時間3日午前3時開始、ロストフナドヌー)に行われる
    決勝トーナメント1回戦でFIFAランク3位ベルギーと対戦する。
    ベルギーは今大会優勝候補一角とされる強豪国で、同ランク61位の日本にとって格が上の相手。
    日本時間1日午後4時現在、英大手ブックメーカー「ウィリアム・ヒル」は、日本-ベルギーを以下のように予想した。

    日本勝利「7.50倍」に対し、ベルギー勝利は「1.40倍」と圧倒的にベルギー有利のオッズがついている。

     また90分を戦い終えて同スコアの場合は「4.50倍」となっており、他の試合の同一ベッドと比べて、
    高配当がつけらている。

    (以下略)

    http://www.sanspo.com/soccer/news/20180701/jpn18070116190020-n1.html


    【【サッカーW杯】7月3日 日本時間午前3時 日本×ベルギー戦 【雑談スレ】[H30/7/2]】の続きを読む
        

    PAGE TOP

    Top